秋の涼しい季節が待ち遠しいですが、
まだまだ酷暑が続きそうですね。
熱中症にご注意ください。
コロナの感染も
増加しているようですが、
夏の免疫力低下が関係しているようです。
夏の暑さや冷房による気温の変化で
免疫力が下がりがちです。
免疫力が低下すると、
感染症に罹患しやすくなるだけでなく、
口の中の細菌バランスが崩れ、
歯肉炎や口内炎も起こしやすくなります。
お口の健康にも要注意という事です。
予防としては、十分な睡眠と栄養バランスの良い食事を心がける事です。
ビタミンCやビタミンB群が
歯茎の健康維持に重要な栄養素です。
ただし、既にお口のトラブルを感じている方は
早めに歯医者を受診をするようにしましょう。
季節の変わり目である9月に入ると、
夏の疲れが出やすく、口腔環境も変化しやすい時期です。
夏の間に蓄積された口腔内のトラブルは
早期発見・治療が重要です。
まだまだ気配はありませんが、
秋までもう一踏ん張り。
健康な歯で美味しい秋の味覚を存分に楽しめるよう、
今から口腔ケアを意識して過ごしましょう。