LINE

078-785-4182休診日:木・日・祝祭日

午前診療: 10:00〜13:00
午後診療: 15:00〜19:30(水曜日・土曜日は18:00まで)

電動歯ブラシについて

今回は電動歯ブラシについてのお話ですが、前提として大切な事は、過信は禁物です。

電動歯ブラシは、歯の細部の汚れや歯垢までしっかり落としてくれる優れものです。

この電動歯ブラシに種類があるって知っていましたか?

電動歯ブラシには駆動方式の違いにより、大きく3つの種類があります。

音波、超音波、回転式の3つです。

それぞれについて見ていきましょう。

音波歯ブラシは、200〜300Hzの音波で歯を磨き、振動回数は、1分間当たり、3万〜5万回になります。

毛先が接していない周り2mmほどの汚れも落とし、歯間の歯垢も除去できるのが特徴です。

回転式に比べて歯や歯茎への刺激が少なく、磨き残しがなくなり、虫歯や歯周病の予防にも効果的だとされています。

使い方もシンプルで、ブラシを歯に添わせるように動かすだけです。

お子さんでも簡単に磨くことができますし、大人はオーラルケアの時短につながります。

超音波歯ブラシは、160万Hzの音波による1秒間に160万回という振動で、歯垢やむし歯の原因になる細菌を破壊します。

特に粘着性の高い歯垢で、虫歯の原因となる不溶性グルカンに対して効果を発揮するのが特徴で、使用を続けることによって歯に細菌が付着しづらくなっていきます。

音波歯ブラシよりクオリティーは桁違いにアップしていますが、価格も高くなります。

超音波歯ブラシは、音波歯ブラシよりも振動が細かく弱いというのが特徴で、

使い方は、手磨き用歯ブラシと同じように手を動かして使用します。

回転式は、丸型ブラシが上下運動しながら回転して歯を磨きます。

1分間の振動数は、1,000〜3,000回なので、

音波歯ブラシが主流となった現在でも、歯を磨いた後の充足感があると根強い人気があります。

毛先を直接歯に触れさせて汚れを落としますが、使い方を間違うと歯や歯茎にダメージを与えやすくなりますので注意が必要です。

使い方としては、歯に軽く当て、角度は歯に対して90度、歯と歯茎の間の汚れを落としたい場合は45度、ゴシゴシ擦らず、1カ所に数秒間当てて動かしていくのがポイントです。

現在、電動歯ブラシには、スマホと連携し磨き残しを防げる機能をもつものがありますし、

オプションのアタッチメントを装着することで、着色汚れを減少させるもの、歯茎のマッサージができるものなども登場しています。

オーラルケアは、格段に進化していると言えるでしょう。

ただ繰り返しになりますが電動歯ブラシは万能ではなく、過信することなく1日に1回は手で通常のブラッシングをすることをお勧めします。

コラム一覧へ
TOP
ネット予約