歯医者に行くだけで歯を守れると思っている人はたくさんいるのではないでしょうか。
歯を守るうえで歯医者に行くことは大切ですが、それだけでは不十分です。
歯を守るための生活習慣を身につけることが大切です。
そこで今回は、歯を守るための生活習慣5つを紹介していきます。
①バランスの良い食生活
まずは食生活を見直しましょう。
歯の再石灰化に必要なカルシウムやリン、良質なタンパク質を積極的に摂取してください。
これらの栄養素をうまく働かせるためのビタミン類なども食生活では必要です。
バランスの良い食生活を心がけていれば、歯だけではなく体を守ることにも繋がります。
②しっかり噛んで食べる
食事中しっかり噛むと口の中に唾液がたくさん出てきますよね。
唾液は、口内の汚れを洗い流して歯の再石灰化を促してくれます。
しっかり噛むことを意識するだけで歯を守ることに繋がる簡単な方法です。
普段早く食べている人は、しっかり噛んでゆっくり食べることを心がけましょう。
③間食の回数を減らす
食事や間食をするたびに、本来中性である口内は酸性に傾いてしまいます。
酸性に傾いている時間が長くなると、歯に穴が開き虫歯になってしまうので注意が必要です。
1日に何度も間食している人は、間食の回数を減らしましょう。
④長時間の飲酒はやめる
長時間の飲酒は虫歯の原因になってしまうのでよくありません。
ビールや焼酎などお酒を飲むときは、一緒に水を飲むようにしましょう。
そうすると、酸性に傾いていた口内が中和されて悪酔いも防げます。
⑤酸度が強い飲み物にも注意
スポーツ飲料や清涼飲料水は、酸度が強い飲み物だということを知っているでしょうか。
酸度が強い飲み物は、歯に与えるダメージが大きいのでよくありません。
この他にも、柑橘系や野菜ジュース、お酢入りの健康飲料などにも注意が必要です。
【まとめ】
今回は歯を守るための生活習慣5つを紹介しましたが、いかがでしたか。
どれも簡単にできることばかりでしたよね。
気になった人は今すぐ生活習慣を見直しましょう。